こんにちはryo(@bbryoulog)です。
2021年3月26日に第3世代レーシックと呼ばれる「リレックススマイル」という屈折矯正手術を受けてきました。
元々の視力が両目0.08の所、術後1週間で両目ともに1.5まで回復しています。
手術前は色々不安もあったんですが、今は手術を受けて良かったと思います。
今回は自分の記録として、また少しでも誰かの不安や疑問の手助けが出来るならと思い、僕の術前・術後の記録をまとめておきたいと思います。
そんな訳で今回は「リレックススマイルの術前・術後の記録」をまとめていきたいと思います。
リレックススマイルとは
リレックススマイルは「フェムトセカンドレーザー」と呼ばれるレーザーで角膜内部にレンチクルという薄い切片作成し、その切片を除去することで角膜形状を変化させ屈折を矯正することで、視力の回復をはかる手術です。
リレックススマイルは従来のレーシック手術と異なりフラップを作らないでいいので、術後の痛みが少なく、フラップがずれる危険性がないのが利点となります。
術前の準備
手術を受ける前に色々な検査を受ける必要があります。
基本的な流れは
[box class="gray_box"]
適応検査(1時間)
術前検査(2時間)
手術当日の検査(15分)
手術(15分)
術後検診
[/box]
という流れになります。(後ろの時間は僕の場合にかかった時間。個人差があります)
僕が手術を受けた眼科では、リレックススマイルやレーシック、ICL(眼内コンタクレンズ)などの手術を考えている人、とりあえず話だけでも聞いてみたいという人たちの為の無料説明会を開催していました。
この説明会は必須ではなく希望する人だけで、参加しなくても手術を受けることは可能です。
参加に予約も必要なかったので僕は参加してきました。
手術の基本的な流れや簡単な理論のようなものを教えてもらいました。
質問も出来たので、気になったこともいくつか質問してみました。
質問した内容と、先生による回答は下記の「よくある質問・疑問」にまとめておきます。
本当に手術を受けると決めたら、まずは適応検査を受けます。
適応検査で自分の眼の状態を調べて手術を受けることが出来るのか調べます。
適応検査によってはリレックススマイルは受けられないからICLを考えて下さいという人もいます。
僕の場合は検査の結果リレックススマイルが可能だったので、希望通りリレックススマイルを受けました。
次に術前検査。
術前検査は人によっては時間がかかるので2時間~午前・午後の半日は掛かってしまうと思って下さいと言われました。
機械で気球を見るやつとか、風が出てくる眼圧の検査とか色々な機械をのぞきます。
視力検査もしっかり行うので、片目で10分、15分くらい掛かった気がします。
あと術前検査の時に瞳を開かせる目薬をして検査する項目があって、これすると日中すごく眩しい。
自分で車を運転しては来ないで下さいと言われましたが、確かにこの状態で運転は危険。
サングラスなんかも持って行った方がいいかもしれません。
そして約2時間の術前検査が終われば後は手術の予約をして終了です。
手術当日の流れ
手術当日は15時に病院に到着。
そこから受付をして、手術前最後の検査をしました。(片目ずつのぞいて気球見るやつ)
検査が終わると手術を受ける人の待合室に移動。
その日は白内障とかの手術を受けるだろうおじいちゃんおばあちゃんが多かったです。
同じリレックススマイルを受ける人は1人だけいました。
待合室で待っていると看護師さんが痛み止めの錠剤を1錠飲んでくださいと持ってきたので飲みました。
16時前くらいに呼ばれてまた移動。
今度は手術着とキャップを被ってまた待機。
目の周りの消毒と麻酔の目薬を3回か4回くらいしました。
そしてついに呼ばれる。
手術室に入ると6,7人くらいの人がいて多さに驚く笑
手術台の上に寝転んで今度は溢れんばかりにドバドバと目薬をして準備完了。
手術台が回転してレーザーの機械の下まで移動、瞬きをしないように目を固定される。
右目から手術開始。
徐々に機械が下りてきて、事前に聞いていた緑の光の点滅が見える。
絶対に目を逸らさないでと言われながらレーザー照射開始(僕自身は眩しいとか何もなく少しずつ視界が白くなっていく)
レーザーの照射時間は30秒くらいと言われていたが、15秒くらいで視界が真っ白になり緑の光の点滅が見えなくなる。
手術前に
「緑の点滅が見えなくなっても、元々あった所を見ておいて下さい」
と、言われていたが視界真っ白で光が見えないと自分はしっかり見れているのだろうかと不安になりました。
実際は上手に見れてましたよと言ってもらえたので大丈夫だったのでしょう。
看護師さんがカウントダウンしてくれていて、約30秒のレーザーが終了。
その後はレンチクルを除去するために先生に目をグリグリされます。
口コミなんかを見ていると、この目を直接グリグルされるのが痛いとか気持ち悪いと言っている人も結構いますが、僕は全然大丈夫でした。
痛みは全くなく、何となく視界を動かされてるなぁくらいの感じで問題なかったです。
言ってみれば感じ方は個人差がありますってことなのか、はたまた先生が上手かったのか。
右目が終わると続けて左目も同様に進めていきました。
両目で15分程度の手術時間と言われていましたが、実際にはレーザー開始から先生による目のグリグリが終わるまで、両目で5分くらいだったんじゃないかな。
体感的には本当にあっという間でした。
術後は隣のリラックスルームみたいな部屋にすぐ移動したのですが、その時に視界はまだぼやっとしながらも元々の裸眼の時より見えるのがすぐ感じられました。
その後リクライニングチェアーで30分程度目を閉じて安静にします。
5分~10分間隔くらいで看護師さんが目薬をさしてくれます。
約30分の休憩が終わると1階の待合に下りて会計を済ませ終了。
手術時間は短いですが待ち時間あるので終わった時は17時。
約2時間全てが終わりました。
術後の経過
手術後は
翌日検診
1週間検診
1か月検診
3カ月検診
6カ月検診
1年検診
があります。
ちなみに僕が行った眼科では3カ月検診までが手術費用に含まれています。
6カ月検診からは別途費用が必用とのこと。
手術翌日の検診での視力検査で両目とも1.5まで回復していました。
1週間検診では両目2.0まで回復。
術後の視力は個人差があって0.9~1.5くらいと言われていたので思ったより回復出来ていたので良かったです。
視力に関しては翌日から良く見えていたので問題なかったですが、目が霞む感じや乾燥する感じ、コンタクトが上手く装着できなった時のような不快感が術後3日~1週間くらいはありました。
あと一番不安だったのが
「何か遠くは見えるけど逆に近く見えにくくなってね?」
っという感覚があったこと。
近くがぼやけたり、ピントを合わせるのに時間がかかったりしたのでちょっと不安でしたが、この感覚も1週間検診の頃には徐々に無くなっていって今は近くもしっかり見えます。
今度は1か月検診なので、経過を観察していきます。
リレックススマイルのよくある質問・疑問
リレックススマイルまとめ
今回は先日受けた「リレックススマイル」という屈折矯正手術について個人の記録・感想をまとめてみました。
[box class="blue_box"]
・両目ともに視力が0.08→2.0まで回復
・世界が明るくなった
・眼鏡やコンタクトレンズの煩わしさから解放されて幸せ
[/box]
[box class="pink_box"]
・術後4日目くらいまで近くが見にくかった
・術後3日~1週間くらい眼が乾燥する感じがあった
[/box]
術後1週間くらいはデメリットもありましたが、今では治まって快適に過ごしています。
自分への投資だと思ってやったかいはありました。
今回は以上です。
ありがとうございました。