
今回はそんな時におすすめしたい、「宅配レンタルサービス」について、まとめていきます。
②届いた作品を見る
③見終わったらポストに投函で返却完了
宅配レンタルは自宅にいながら好きな作品をレンタル出来て、返却も何かのついでにポストに投函で完了する手軽さが人気のサービスです。
そんな訳で今回は「宅配レンタルサービス4社を徹底比較!自分に合ったサービスの選び方」をまとめていきます。
目次
宅配レンタル4社を料金で比較
まずは宅配レンタル大手4社を料金の面から比較していきます。
月額レンタル料金で比較
レンタル枚数別 | DMMレンタル |
ゲオ宅配レンタル![]() |
||
月4枚 | ‐ | 1080円 | 990円 | 990円 |
月8枚 | 2052円 (上限レンタル後旧作借り放題) | 1980円 | 2046円 | 2046円 |
月12枚 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
月16枚 | ‐ | ‐ | 4136円 | 4136円 |
月24枚 | ‐ | ‐ | ‐ | 6204円 |
無制限 | ‐ | 2480円 | ‐ | 3850円 |
※月額レンタルの場合はレンタル期限はありません。
一番オーソドックスな月8枚レンタルの料金で比較すると、最安値がDMMレンタルの1980円、最高値がTSUTAYA DISCASの2052円になっています。
TSUTAYA DISCASは最高値にはなっていますが、独自サービスである「上限レンタル後旧作借り放題」はメチャクチャ魅力的なサービスです。
価格差も月72円しかないことを考えれば、コスパは抜群に良いと考えます。
単品レンタル料金で比較
次に各サービスの単品レンタル(スポットレンタル)の料金で比較していきます。
DMMレンタル |
ゲオ宅配レンタル![]() |
|||
新作 | 242円 | 298円~798円 | 396円 | 396円 |
準新作 | 242円 | 253円 | 253円 | |
旧作 | 242円 | 105円 | 105円 | |
送料(最低) | 297円(2枚まで) | 無料 | 319円 | 319円 |
送料(最大) | 902円(16枚まで) | 無料 | 616円(20枚まで) | 616円(20枚まで) |
期間 | 30泊31日 | 8泊9日~ | 10日間 | 10日間 |
延滞金 | 55円/日 | 210円/日 | 165円/日 | 165円/日 |
各社比較すると月額レンタルでは大きな差は無いように感じるかもしれませんが、単品レンタルでは大きな差があります。
単品レンタルの場合に注意したいのが「レンタル期間」です。
各社表にあるレンタル期間は「発送日から返却された作品の到着日」です。
つまり郵送期間も含まれています。
ポストへの投函時間やポストの収集時間によっては1日2日の遅れは発生してしまうかもしれません。
延滞金もそこまで高くないように感じるかもしれませんが、あくまで1枚の延滞での価格です。
複数枚レンタルしている場合は「レンタル枚数×延滞金額」なので、1000円くらいは余裕で超えてくる可能性があります。
その点を考慮すると、レンタル期間が一番長いTSUTAYA DISCASが一番のおススメになります。
宅配レンタルサービスの選び方
どの宅配レンタルサービスを選ぶかは、自分のスタイルに合ったサービスを選ぶことがポイントです。
新作をたくさん観たいなら「DMMレンタル」
新作をとにかくたくさん観たい場合は「DMMレンタル」がおすすめです。
月8枚借りられるプランが1980円と最も安く、無制限プランでも2480円。
旧作をたくさん観たいなら「TSUTAYA DISCAS」
懐かしの作品をたくさん観たいなら「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。
月8枚の上限レンタル後は旧作借り放題という独自サービスがあるため、懐かしの作品をたくさん観たいという人には最もおすすめのサービスです。
出来るだけ長くレンタルしたいなら「TSUTAYA DISCAS」
定額プランの場合は各社ともにレンタル期限はないので、落ち着いてゆっくり作品を楽しんでください。
単品レンタルの場合は「TSUTAYA DISCAS」が最もレンタル期間が長く30日31泊になります。
迷っているならまずは無料体験してみよう

色々解説してきましたが、各サービスの使い勝手などは自分で使ってみないと分からないものです。
そこでおすすめが無料体験を利用してみることです。
各社ともに30日間(1か月)の無料体験期間が設けらています。
DMMレンタル |
ゲオ宅配レンタル![]() |
|||
無料体験期間 | 30日 | 1ヵ月 | 30日 | 30日 |
新作 | × | × | × | × |
準新作 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
まだまだ話題作 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
旧作 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
無料体験期間中は費用は一切かかりません。
また無料体験期間中に解約手続きを行えば、無料体験期間が終了しても費用が掛かることはありません。
自動更新されると月額料金が掛かってしまうので注意が必要です。
無料体験で実際に各サービスを利用してみて、自分に合ったサービスを見つけてみて下さい。
まとめ

今回は「宅配レンタルサービス4社を徹底比較!自分に合ったサービスの選び方」をまとめてみました。
・旧作をたくさん観たいなら「TSUTAYA DISCAS」
・レンタル期間の長さで選ぶなら「TSUTAYA DISCAS」
・迷っているなら各社無料体験するべし
そんな時は是非「宅配レンタルサービス」の利用を検討してみて下さい。
また、動画配信サービスも気になるという方は別記事にまとめてあるので、よろしければご覧ください。
今回は以上です。
ありがとうございました。