
そんなあなたにおすすめの食材がミックスナッツです。
菓子パンやスナック菓子はやめて、一緒にミックスナッツで健康的にダイエットしませんか?
目次
・間食で太る、散財してしまうことに悩んでいました
ダイエットしないとな~と思いながらも、なかなか上手くいかない。
ついついコンビニで菓子パンやスナック菓子を買ってしまう。
ついついのコンビニを辞めないと、健康の面でも、経済的な面でもよくないなというのが、最近の僕の悩みでした。
コンビニって便利だし、体に悪いものは美味しい(笑)
だからこそ、ついついフラッと寄っては、菓子パンやスナック菓子など買ってしまって、無駄遣いをしてしまっていました。
僕の場合は1回の買い物は500円前後ですが、これが週に3、4回行ってたら、単純計算で1か月に8000円近くになってしまいます。
1年で考えると約96000円!!
改めて計算してみると恐ろしい金額です。
こんな大金を使って、自ら健康に悪いものを食べ、太っていくなんて・・・
とは言えやっぱり小腹が空いてしまう。
我慢しすぎて、ストレスが溜まると、爆買い爆食いしてしまうの僕の悪い所。
そんなことで悩んでいるときに思い付いたのが「ミックスナッツ」でした
・なぜミックスナッツを買おうと思ったのか
はじめは何となく健康に良さそうと思ったから。
ナッツは自然のものだし、少なくとも菓子パンやスナック菓子よりは絶対に良いだろうと思いました。
ミックスナッツにも有塩のもの、甘い味付けのもの、無塩のものなど、色々な種類のミックスナッツがあります。
僕が買っているのは、無塩ローストのミックスナッツ。
僕の場合はとにかく健康に良いというのがポイントでした。
食べてみると、ナッツ本来の甘さ等感じられてとても美味しいです。
・ナッツ類に含まれる栄養価

僕は栄養士でもないし、食の専門家でもないので、ナッツの栄養や効果に関しては簡単にまとめますね。
より詳しく知りたいという方はコチラのサイトをご覧ください。
アーモンド : 抗酸化作用がある ビタミンE を豊富に含むことが特徴。美容や健康効果が期待される。
くるみ : オメガ3脂肪酸などの良質な脂肪や食物繊維 が豊富に含まれる。他にもポリフェノールにビタミンやミネラルなど、栄養素の宝庫。
カシューナッツ : 噛めば噛むほど甘味が増してくる美味しいナッツ。 亜鉛や鉄分などのミネラルとビタミン群 を豊富に含んでいます。貧血予防や疲労回復におすすめ。
ピスタチオ : ナッツ類の中でも特に栄養価が高いことから「ナッツの女王」と呼ばれている。 カリウム を豊富に含んでいるため、高血圧の予防が期待される。
マカダミアナッツ : 噛んでいるとバターのようなコクが感じられてくるナッツ。 不飽和脂肪酸 を豊富に含み、美容や健康効果が期待される。
・実際に買ってみて感じたメリット&デメリット
メリット① 支出が減った
はじめに書いたように、コンビニでの散財が、単純計算で年間約10万円あったものが、ミックスナッツを買うようになってからなくなりました。
色んなミックスナッツを試していますが、僕が買っているのは1袋800g~1㎏で大体2000円弱のものを買っています。
1袋買うと、大体1か月はもつので、年間で言うと
2000×12=24000(円)
以前に比べると、約7~8万円の節約になっています。
あくまで単純計算ですが。
メリット② 肌の調子が良くなった
これは、個人的な感覚ですが、何となく肌の調子が良くなったように感じます。
良くなったと言うよりは、悪くならなくなったの方が近いかもしれませんが、ニキビが出来たりということが減りました。
肌荒れは僕のコンプレックスの1つなので、スキンケアは保湿、紫外線対策などやっているので、ナッツだけの効果ではないと思います。
ですが食事は人間の体を作るうえで大きなウェイトを占めるので、食べるものが変わったことは絶対に影響があると思います。
メリット③ 体重・体脂肪率が減った
僕はダイエットをするうえで、体重はあまり気にしないです。
単純に見た目が少しでも良くなればいいなと思っています。
ですが一応、目安として体重は計っています。
体重が減ったのは、僕の場合は単純に食べる量が減ったことが大きいと思います。
スナック菓子は開けたら最後、無くなるまで食べるのが当たり前でした。
ポテチとかビッグサイズでも余裕で1袋食べてました(笑)
けど、スナック菓子って腹持ちしないと思うんです。
食べた直後はお腹いっぱいでも、少し時間が経つとすぐにお腹が減ってしまう。
その点、ナッツは少量で十分な満足感が得られますし、腹持ちもいいなっていうのが僕の実感です。
スナック菓子と違って、ナッツ類はよく噛んで食べるので、それも影響しているかなと思います。
デメリット① 味に飽きる
やっぱりいくら美味しくても、同じものばかり食べていると飽きが来ると思います。
ナッツ類はたくさんありますが、ミックスナッツとして売っているものに入っているのは、
アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツ
以上のナッツで「3種のミックスナッツ」や「4種のミックスナッツ」で売っているものが多いように感じます。
6種や8種のミックスナッツ等もありますが、どうしても金額が高くなります。
僕はコストの面も考えてしまいますが、そうでない方はもっとバリエーション豊かに飽きなく続けられると思います。
デメリット② 美味しくて食べ過ぎる
いくら健康によくても食べ過ぎには注意。
栄養価が豊富な反面、カロリーや脂肪分も豊富なので、食べ過ぎは太ったり、ニキビが出来たりといった結果になってしまうことも。
メリットとデメリットは表裏一体の関係です。
食べ過ぎないようにする為と、コストのことも考えて、1日1つまみ分を食べるようにしています。
ちなみにナッツ類の1日の推奨摂取量は約25gまでと言われています。
まとめ
いかがですか?
食べ過ぎには注意が必要ですが、ナッツ類は間食にめちゃくちゃオススメですよ。
健康的に美味しく、ナッツ試してみて下さい。
間食がやめられない
我慢するだけは辛い