
この記事では、口・アゴ周辺に繰り返し出来るニキビの対処法をまとめてみます。
完全に個人の主観で効果を感じられた方法なので、個人差はもちろんあります。
少しでも参考になれば幸いです。
▼この記事の内容▼
・大人ニキビの原因
・効果のあったスキンケア方法
・筆者のスペック
・まとめ
以上の内容でまとめていきます。
僕と同じように、ニキビで悩んでいるあなたにとって、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
目次
・大人ニキビの原因

生活習慣
睡眠不足や食生活の乱れは、肌荒れの大きな原因です。
睡眠不足はホルモンバランスや自律神経の乱れを招くと言われています。
また、睡眠によって肌のターンオーバーが整えられるとも言われているので、夜更かししないように心がけましょう。
食生活では、特に糖質に注意しましょう。
肌荒れに悩んでいる人は、そうでない人よりも、甘いものを摂取する量が多かったという実験結果もあります。
睡眠と食生活を整えるのは大変ではありますが必須条件ですよ。
ストレス
ストレスは肌だけじゃなく、健康に対する全てに悪影響ですよね。
なのでストレスを溜めないようにしましょう。
って言われても、それが出来れば苦労しないよバカ!!って感じですよね。
僕もストレス溜めない方法があるなら知りたいです。
だからせめてストレスを発散する方法は見つけておきたいですね。
ちなみに僕の場合は、たまに実家に帰って犬と戯れることと、好きな映画やTV番組で笑ったり泣いたりするのがストレス発散です。
スキンケアが自分に合っていない
そもそも、今実践しているスキンケアが自分に合っているかどうかも大切ですね。
基本で言えば、ごしごし洗わないとか、タオルは優しく拭くとかですね。
あとは使っているスキンケア用品の見直しも時には必要かもしれないですね。
スキンケア用品を選ぶときは、 「ノンコメドジェニック」 の商品を選ぶといいですよ。
ノン コメド ジェニックとは、ノン コメド ジェニック テストを済ませている化粧品・コスメを総称して「ノン コメド ジェニック」と呼ばれます。化粧品を皮膚につけ、コメドと呼ばれる皮脂で毛穴が詰まった状態であるニキビの初期症状が一定の基準で現れるかをテストします。このテストを「ノン コメド ジェニック テスト」と言い、そのテストにクリアした商品が「ノンコメドジェニックテスト済み」などの表記をされ販売されています。
皮膚科でもニキビの治療中には「ノン コメド ジェニック」の化粧品を使うことを薦める医師もいることで美容マスターの間で注目されている化粧品です。「ノン コメド ジェニック」化粧品は必ずしも「ニキビができない」「ニキビが改善される」ということを保証した化粧品ではなく、あくまでもテストではニキビの初期症状が一定の基準で現れなかった化粧品ということを理解する必要があります。
僕が一番大事だと思うのが「紫外線対策」。
日焼け止めはもちろん大事だけど、日焼け止め塗ってから、もろに紫外線を浴びるよりは、帽子とか日傘も大事なのかなと思います。
・効果のあったスキンケア方法

すでに出来てしまったニキビへのスキンケア

すでに出来てしまったニキビに良かったのは「デュアック配合ゲル」。
これは、市販の商品ではなくて、皮膚科で処方してもらったものです。
赤く腫れてしまったニキビも、次の日には赤みも引いて落ち着いてました。
さすがに、翌日に完全に治るとまではいかないですが、目立たなくなるくらいにはなりましたよ。
デュアック配合ゲルの注意点として、冷蔵保存と長期間の使用は禁止ということ。
長期間連続で使用している、 耐性菌が出来てしまう とのこと。
短期決戦でニキビを治療するにはいいと思います
ニキビができにくくするためのスキンケア
繰り返し出来てしまうニキビは本当に悩みの種でした。
アゴ周りだと、髭剃りしてて傷つけてしまったり、色素沈着したりで散々でした。
そんな時に試してみて良かったのは「ケミカルピーリング」
ケミカルピーリングは、簡単に言うと、古い角質層を取り除いて肌のターンオーバーを促すことで、肌を綺麗にしていくスキンケアです。
皮膚科やクリニックで施術するものと、自宅でセルフピーリング出来るものとありますが、僕はお手軽なセルフピーリングを試してみました。
セルフピーリングに関しては別記事にまとめてあるので、読んでみて下さい。
【関連】:セルフでケミカルピーリングやってみた
・筆者のスペック

お肌のトラブルには、個人個人で色んなタイプがあると思うので、一応僕のスペックも簡単に書いておきますね。
全くタイプや悩みが違って、逆効果なんてことがあったらいけないので。
▼筆者のスペック▼
性別:男
年齢:30代前半
肌質:混合肌(オイリーなんだけど乾燥もするような感じ)
悩み:口・アゴ周辺に白ニキビや、赤ニキビが繰り返し出来ること。
また、繰り返し出来ることによる色素沈着。
・まとめ

いかがでしたか?
今回は、繰り返しできてしまうニキビに、僕自身が効果の感じられたスキンケア・対処法をまとめてみました。
あくまで、個人の主観による体験談ですが、何かの参考になれば嬉しいです。
「人を見た目で判断するな」とはよく言いますけど、やっぱり見た目は大事ですよね。
スキンケアに気を遣うことで、少しでも改善するなら試してみるべきだと思います。
今回は以上です。
ありがとうございました。
口・アゴのあたりにニキビができやすい。
良いスキンケアはないかな?