こんにちは!
妻よりも美容を気にしているryo(@bbryoulog)です。
気にしているという事は、それだけ気になる所があるということで笑
コンプレックスの塊ですww
そんなことはさておき、今回は「家庭用脱毛器ケノン」の記事を書いていきたいと思います。

安い買い物ではないのでかなり迷いましたが、最後は妻も使ってみたいという一言でポチっとしちゃいました。
実はケノンを買うより以前に、髭脱毛だけサロンで経験しております。
その時に通ったのはRINX(リンクス)という男性専門のサロンで、鼻下と顎の脱毛で10回のプランに通いました。
曖昧な記憶ですが、大体6万円くらいだったような気がします。
効果はもちろんあったんですが、まだまだ髭剃りをしなくてもいいというところまではいってない感じです。
もう一度追加料金を払って通うか迷いましたが、髭以外にも脱毛したい部分もあったので、それならケノンを使って髭脱毛+他の部分も続けていこうと思いました。

そしてメインの脱毛箇所は、毛深い足全体です。
特に太ももの毛が濃く、うじゃうじゃしてる感じがずっと気になっていたので、ケノンに頼ることにしてみました。
そんな訳で本記事は、「家庭用脱毛器ケノン」について書いていきます。
目次
ケノンの基本情報
まずはケノンの基本的な情報をまとめておきます。
メーカー | 株式会社エムロック |
---|---|
価格 | 69800円(税込)~ |
購入できる場所 |
エムロックのネットモール店 |
カートリッジの種類 |
スーパープレミアム 美顔器用スキンケア ストロング エクストララージ ラージ |
公式サイトの会社名が違いますが、どちらも正式なサイトなので安心して下さい。
エムロックが親会社、アローエイトが子会社という関係になっています。
ケノンを選んだ理由
まず、専門のクリニックやサロンに通って脱毛するのか、自宅で脱毛をするのかが、最初の悩むポイントでした。
自宅で脱毛を選んだ決め手はコスパと手軽さでした!
以前に髭脱毛でサロンに通ったことがあるんですが、10回コースで通っても髭剃りしなくても大丈夫っていう状態にはなれませんでした。
もちろん効果はしっかり感じていて、髭剃りの回数自体は減っています。
けど、更に効果を得るためには追加の料金を支払って、仕事の都合をつけて予約を取って等、大変です。
その点、家庭用脱毛器を使って自分で脱毛すれば、髭だけではなく全身気になるところを脱毛出来ます。
仕事やサロンの予約を気にすることなく、自分の都合のいい時間に出来ます。
決して安い買い物ではないですが、クリニックやサロンに通うよりは安く、お手軽に続けられそうだったので、家庭用脱毛器を選びました。
次に自宅で自分で脱毛すると決め手から、気になるのは本当に効果があるのかどうか。
決して安い買い物ではないので、やっぱり効果はありませんでしたは辛すぎる。
レビューをめちゃくちゃ読みました。
ケノンは良い評価のレビューが多いですが、やっぱり悪い評価のレビューをあります。
とにかく悪い評価のレビューを読んで、どんな不満点があるのか調べました。
悪い評価のレビューを読んでみると、効果はあるけど面倒とか痛い等が多くありました。
面倒でも痛くても効果があれば良かったのでケノンに決めました!
ケノンがオススメの人
脱毛サロンに通う時間や手間が面倒な人
実際サロンに通ってて感じたのは、予定をたてるのが面倒。
自分の仕事などの都合とサロン側の予約状況を毎回合わせるのは面倒な部分です。
そういった手間が面倒に感じる人には自宅で好きな時に出来るケノンはオススメです。
アンダーヘアなどムダ毛処理を人に任せるのに抵抗がある人
ムダ毛を他人に見せるのってやっぱり恥ずかしい気持ちもありませんか?
もちろん相手はプロだし、見慣れているので気にすることはないと思います。
けど、どうしても気になる人もいると思うので、そんなあなたには家庭用脱毛器がオススメです。
脱毛サロンのコスパを抑えたい人
コスパで考えると圧倒的に自宅で自分でする方がお得です。
サロン等に通うと、1ヶ所気になる所を施術するだけでケノンの代金分くらいはかかります。
自分でやれば全身気になるところをケア出来るのでコスパは圧倒的に良いです。
美顔器も使いたい人
ケノンはカートリッジを交換すれば、美顔器としても使うことが出来ます。
スキンケア(7900円~)で単品購入できます。
一番お得なのは本体購入時に同時に購入すると4200円程で購入することが出来ます。
脱毛サロンの勧誘が苦手な方
サロン等に行くと、どうしても高い商品やコースの勧誘をされてしまうイメージがありませんか?
もちろん本当に必要なら良いですし、今時強引な勧誘もないとは思います。
けど、気の弱い人だと強引じゃなくても流されてしまうこともあると思います。
そういった勧誘が苦手な方は、自宅で脱毛するのも1つの手では有りだと思います。
ケノンをオススメ出来ない人
自分でするのが面倒な人
自分でやってみると意外と大変だったりします。
サングラスをかけて、保冷剤で患部を冷やして照射。
次がチャージされるまで3秒程待って、また照射。
僕みたいに足全体とか広い範囲をする場合は結構大変だし時間もかかります。
それを苦に感じる人はサロン等でおまかせの方が良いと思います。
手伝ってくれる人がいない人
自分で出来る範囲だけならいいのですが、背中等どうしても自分では出来ない部分も気になるという人は、サロン等にお願いしましょう。
完璧にツルツルにしたい人
元々薄い毛の部分はかなり綺麗になると思います。
反対に、毛の濃い(太い)部分は毛穴まで完璧に閉じてツルツルには中々ならないと思います。
もちろん個人差はあると思いますが、完璧なツルツルを望むなら医療脱毛をするのが一番の方法です。
まとめ

今回は「家庭用脱毛器ケノン準備編」ということで、ケノンの基本情報とケノンを選んだ理由などについてまとめました。
次回から、「家庭用脱毛器ケノン実践編」として、ケノンの使い方や、実際に試してみて効果はあったのか等をレビューしていきます。
とりあえず今回は以上です。
ありがとうございました。